
今月のミーティングは、ハロウィンの月なのでそんなメニューを準備しました
「生春巻き」がメインメニューでした
何を巻いても美味しいので、いろいろ食材を準備。レタス、きゅうり、にんじん、クリームチーズ、生ハム、カニカマ、えび、大葉、万能ネギ、アボカド、スモークサーモン、焼き肉、パクチー、ツナ、春雨

食べるたびに自分の好みの材料を巻いて食べます
そんなに巻けないんじゃないの?と言って見ていたらくるくると上手に具沢山の生春巻きを作ったりするのも楽しいですね。


それから、コーンの混ぜご飯を炊いて小さなおにぎりにしました(これが美味しかったようで)
前菜?ハロウィンピックを使ってトマトとモッツアレラチーズのピンチョス。
デザートはフルーツ盛り合わせに、パンプキンタルトでした

ミーティングでは、もう少しシェアハウス内の連絡を確実に伝えられるように、ホワイトボードを使うことにしてその内容や使用方法の提案など話しました。
入れ替わりの早いシェアハウスでは、住民のみんなの雰囲気もその都度変わります。生活リズムなどもありますしその中で変化に合わせてよりスムーズに共同生活ができるように対応しています。
来月から新しい入居者さんを迎えますので、どんな雰囲気のsakura大森になるのかな〜と楽しみです
#シェアハウス
#シェアハウス探し
#シェアハウス日常
#東京
#コミュニティ型シェアハウス#少人数シェアハウス
#女性専用シェアハウス
#シェアハウス生活
#ハンドメイド
#ワークショップ
#東京シェアハウス#sharehousejapan#sharehousetokyo#omotenashi#japanesefoodie