sakura大森の最後の掃除を済ませて、今年一年を締めくくりました。

カーペットのクリーニング、クッションカバーの選択、壁紙や天井の拭き掃除、キッチンの換気扇の掃除、共有部の床のワックスがけ、お風呂のカビ取り煙を炊いて、玄関のデッキブラシでの洗い出し。まだ新築で綺麗ですが、毎日の生活の中での汚れ落としも終わり、来年も気持ちよく使っていただけると思います。
今年一年を振り返ると、月一回のミーティングでの食事で入居者さん同士と楽しく交流をしたり、ワークショップもやり、充実した一年でした。
去年退去された方が、海外から帰国してシェアハウスのみんなにお土産を下さいました。ありがとう!
帰国後しばらく外出できないとの事でしたので、私の方から会いに立ち寄りました。肉料理を作って、果物と一緒に差し入れしてきました。「東京のお母さん」のつもりでいるのでこうして連絡をいただける事は、シェアハウス運営の楽しさの一つでもあります。

sakura大森は、アットホームで大家が自ら管理と運営を行うことで、入居者さんとの距離が近く安心して快適に暮らしていただけるシェアハウスです。まだまだ成長途中のシェアハウス運営ですが、シェアハウスで暮らす時間を人生の思い出のいちページに残るものになるように引き続き努力していきたいと思います。