庭木の植え替えとエアコン清掃

sakura大森の小さな花壇のシクラメンのお花が終わり植え替えをしました。

これから迎える夏に、毎日の水やりができないので、水切れに強く明るい雰囲気になる植物を選んで植えました。シクラメンの株が大きく育って葉色も綺麗なので少し残しつつ、新しい苗を配置。
ローズマリーとラベンダーがグングンと成長しているのでその周囲を囲むように植えました。ユーカリを植えてみたのですが、きちんと根がついてどれ程大きく成長してくれるのか楽しみです。

花壇のそばに置いたプランターでは、入居者さんが育てているハーブたちが育っています。虫が付くので困っているようですが、無農薬で育てるので仕方ないですね。梅雨が明けるとグングン育つことでしょう。今週はミーティングがあります。もうメニューは決まっていますが、デザートは何を作ろうか考え中です。

それから入居者さんからエアコンが少し臭うような気がするのですが、と言うことでしたので、フィルターの掃除と簡易的ですがスプレー式のエアコン洗浄剤を使って掃除を実施しました。これで様子を見てもらう事に致しました。
sakura大森のエアコンは全てまだ新しいのですが、一年を通じて使用頻度が多いと思いますし、フィルター掃除もなかなかする機会もありませんので、こちらから入居者さんに、お声かけする方が良いのかも知れませんね。色々勉強になりました。