「キッチンにボトルスポンジがあったら便利です」とリクエストがあったので、持って行くついでにパンを焼いて差し入れにお届けしてきました。
今日のパンは「コーヒーのパン」と「カンパーニュ」です。

コーヒー好きな入居者さんたちが喜んでくれそうな甘いパンと、朝食に食べられる食事パンを作ったのですが、カンパーニュは見事に失敗しました。
カンパーニュは長時間発酵させるパンなので本来は前日から下ごしらえをするのですが、今日は朝に仕込んで焼いたので、バリッと膨らまずに焼きあがりました(泣)
食べてみると味は美味しかったので、「失敗しちゃったけど美味しいから食べてね〜」と置き手紙をして帰ってきました。

おそらく、入居者さんは「オーナーさんらしいわ」と笑っていたはずです。
夜になると、帰宅した入居者さんたちから、「美味しかった」とメッセージと写真が送られてきてホッとしました。人数が増えてきたので、パンの量も増えて焼くのも楽しくなってきましたよ!


入居者さんたちはハウス内でマイボトルを使っているので、ボトルスポンジがあると便利なんですね。売り場に行ったら今はいろいろな種類のボトルスポンジがあって勉強になりました。他にも生活していく中で必要なものは、揃えていきましょう。