8月ミーティング

sakura大森の8月ミーティングが終わりました。

入居者さんたちの夏休みは、時期もそれぞれですが、みなさんお休みになっても帰省や旅行などの予定もなく自粛ムードのようです。致し方ないことではありますが、シェアハウスで過ごす時間で少しでも楽しんでもらいたいです。
暑い中のミーティングでしたが、お仕事が忙しい皆さんのためにスタミナたっぷりの食事を持って行ってきました。

今回はイタリアンのメニュー

「牛スネ肉のワイン煮込み」
「フォカッチャ2種」
「キノコのマリネ」
「パプリカのマリネ」
「プチトマトのバジルマリネ」
「サラダチキン2種」
「水菜とキュウリ、油揚げ、しらすのサラダミョウガをのせて」
デザートには「大きなブッセ」

フォカッチャは焼きたてを食べてもらいたかったので、生地を捏ねて持参して食べる直前にオーブンから焼きたてを食べてもらいました。フォカッチャは、ブラックオリーブと花壇で育てているローズマリーとバジルを使って2種類作りました。
モチモチでフカフカのフォカッチャは、ついつい手が伸びてみんなで食べ過ぎましたかね(笑)

牛スネ肉のワイン煮込みは、食事制限しているメンバーでも食べれるものを考えて、鶏胸肉でサラダチキンも作っていきました。水菜のサラダは材料さえあれば簡単ですが、美味しいです。
みんなにできるだけたくさんの季節のお野菜を食べてもらおうといつも考えるとあれこれ作ってしまいます。

デザートには、カスタードとクリーム、バナナをたっぷりと挟んだボリュームあるブッセを作りました。Tちゃんからもらったブルーベリーと一緒にいただくとより美味しく、Rちゃんのコーヒーとの相性も良く、べろりと食べていました。

美味しい物を食べると話も弾みますね。たくさん皆さんとおしゃべりをして笑って楽しい時間を過ごしました。

ミーティングでは、季節柄窓を開けることも多くなりますので戸締りの確認のお願いと細かなシェアハウス内での気になっていることの確認をいたしました。ミーティングではみんなが揃いますので、契約更新の方の書類手続きもいたしました。
来月のミーティングで、みなさんからの色々な話を楽しみにしております。

#東京都大田区#コミュニケーション型#温かみのある住まい#安心#料理好き#ハンドメイド#女性専用シェアハウス#オシャレな一軒家#収納充実#個室#少人数

新しい電化製品

sakura大森の共用キッチンには、大型のオーブンレンジの他に電子レンジ一台を入れています。食事時間が重なる時間に、スムーズにキッチンを使っていただけるようによく使う電子レンジを2台にしましたが、単機能電子レンジがかなり年季が入ってきた様子だったので、新しいものにお取り返しました。
ターンテーブルのものはお掃除がしづらかったので、一体型のものにしたら一回り大きくなりました。


キッチンにはこだわりたいので、見栄えのするキッチンツールや電化製品より、使い勝手の良いものを主婦目線で選ぶようにしています。

もともと電子レンジの入っていた棚が、電子レンジの大きさに合わせてカウンターの棚を組んで作ったので一回り大きくなった新しい電子レンジは入りませんでした。(次回は余裕を持った大きさで棚を組もうと思います。反省)
仕方ないので、棚の上に乗せていた、トースターと電子レンジの場所を入れ替えることにしました。
結果、トースターは上開きなので下段でも使いやすく、電子レンジは使用頻度も高いので、使いやすくなったのではないでしょうか。

キッチンは、作業効率を考えて場所を変えたり、または必要なものを準備したり、住人の声をヒアリングしたり自分で使った時のことも考えてより生活しやすい場所にしていくこともシェアハウス運営で大切なことだと思います。

#東京都大田区#コミュニケーション型#温かみのある住まい#安心#料理好き#ハンドメイド#女性専用シェアハウス#オシャレな一軒家#収納充実#個室#少人数

7月のミーティング

sakura大森の7月ミーティングを開催いたしました。入居者さんからのリクエストのメニューがありましたので、急遽メニューを追加して準備しましたので、和洋折衷な組み合わせになりました。

「ローストビーフ、バルサミコソース」
「麻婆豆腐」
「棒棒鶏」
「トマトとモッツァレラチーズのサラダ」
「エビ、ブロッコリー、ポテトのサラダ」
「とうもろこしご飯」
「アプリコットのクラフティ、プラムを添えて」
「Rちゃんの美味しいコーヒー」

トレーニングで体調管理して居るメンバーのために、できるだけヘルシーメニューを考えていますが、どうしてもデザートは糖質が。。。。
ローストビーフはバルサミコソースと、わさびやホースラディッシュを添えました。
棒棒鶏は、たっぷりのキュウリとジューシーな鶏肉にソースをかけていただきますが、ソースが美味しいとレタスに乗せて食べたりしていましたが、色々なお料理に使える濃厚ソースです。
お野菜をたくさん準備しますが、今回は茹でたポテトにブロッコリーとエビを合わせてマヨネーズを使いましたが、ヘルシーにするためにヨーグルトも加えて。
毎年、とうもろこしのシーズンにはとうもろこしご飯を作ります。とうもろこしの芯も入れて炊くごはんは風味も良く冷めても美味しいので、翌日のみんなのご飯にも食べてもらえるようにたくさん炊きます。

これだけの量を、ご飯以外は、全部食べきりました!みんな元気でよく食べます!


デザートはちょっと酸味のあるアプリコットを入れたクラフティ。さっぱりしていた食べやすかったかな。

それから、久しぶりにみんな揃っていたので、近況報告をしてもらったりと話が盛り上がり、こちらからはシェアハウスでの伝達事項をお伝えしました。
みなさん生活リズムも、決まってきていますのでみなさん問題なく過ごされてコミニュケーションもうまく楽しく過ごされている様子でしたので安心いたしました。みんなの会話の中で、??な若者のの会話で、勉強になる事があったりするので、私にとっては新鮮で楽しい時間です。
また来月も楽しいミーティングにしましょう。

#東京都大田区#コミュニケーション型#温かみのある住まい#安心#料理好き#ハンドメイド#女性専用シェアハウス#オシャレな一軒家#収納充実#個室#少人数




6月のミーティングとワークショップ2つ!

毎月恒例のミーティングは、今回はランチになりました。暑い一日でしたが、sakura大森のリビングには爽やかな風が抜けて気持ち良かったです。

今回は、休日開催となりましたので、せっかくだからとワークショップも一緒に。
「ロールケーキを作りたいです」とリクエストがあったので決まり。
一応「キックボクシングもやりたい人」と募集したら、ほぼみんながやりたいというお返事だったので同時開催となりました。ミーティングのメニューもリクエストがあったものを作ったのですが、全てを同時進行でやったので、予想通りとても賑やかな事になりました。
まずは、「ロールケーキ作り」の準備をしながら「キックボクシング体験」をスタート。一人ずつキックボクシングをしている間に手の空いた人でロールケーキを作りはじめました。今回は、2種類のロールケーキ「プレーン」「抹茶」を作りましたので、まずは生地作りから。
しばらく作業を進めていると、キックボクシングやって来た人がいい汗かいて戻ってくるので、他のメンバーと入れ替わりでそのままケーキ作りに参加。これを繰り返して、同時進行で大忙し!

キックボクシングの写真は割愛しますが(笑)ロールケーキの生地をオーブンに入れたら今度はランチの準備も始める!
ケーキ作りが終わり、ランチの準備ができてテーブルに座った時には、すでに眠くなったメンバーもいましたが、汗もかいてお腹もすいた皆さんでしたから、いつも以上に美味しいお食事でした。

ランチメニューは

「ガパオライス」「ヤムウンセン」「砂肝の和え物」

美味しくできました!
そして、もちろん食後にはお楽しみの、ロールケーキとRちゃんの入れてくれた美味しいコーヒをいただきました。
出来上がったロールケーキはこんなに大きくて。


とりあえず等分にカットして写真撮りたいという事で、大きめサイズでの写真ですが、全て食べきった訳ではありません。(念のため)

盛りだくさんの今回のイベントも楽しませてもらいました。
sakura大森は、女性らしさと女性の強さも兼ね備えているので、真の女子力の高い人達ばかりです。(笑)

ウェルカムパーティー

sakura大森では新しい入居者さんをお迎えしてウェルカムパーティーを開催いたしました。

メニューは「タコス」
それぞれがお好みのものをのせて食べるので、会話も弾み盛り上がります。


今回は、タコミート、ワカモーレ、サルサも多め、さらにサブメニューで「鶏肉の照り焼き」「キャロットラベ」を作って見ました。トルティーヤは、フラワートルティーヤの他にコーントルティーヤはグルテンフリーだったのでこちらも買ったので食事制限している方でも食べてもらえたので良かったです。
食事をしつつ、新しい入居者さんにそれぞれ自己紹介をして共通の話題があって話が盛り上がったりしてあっという間にsakura大森に馴染んでもらえたようです。これからシェア生活を通じて楽しんで過ごしてくださいね。

さて、食後にはお楽しみの美味しいコーヒーをRちゃんに淹れてもらい、チーズケーキとぶどうをタップリと食べました。
ふと、気づけば、新しい入居者さんにシェアハウス内の詳しい使い方や場所などを教えてくれているしっかり者のCちゃん。彼女も入居してから3ヶ月ほどですが、すっかり馴染んでシェア生活を楽しんで居る姿を見て、とても嬉しくなるのでした。

#東京都大田区#コミュニケーション型#温かみのある住まい#安心#料理好き#ハンドメイド#女性専用シェアハウス#オシャレな一軒家#収納充実#個室#少人数