4月ミーティング

sakura大森のミーティングが終わりました。

今回のメニューは「タコス」でデザートには「チョコレートテリーヌ」を作ってみました。

通常ミーティングは19時くらいからスタートにしています。平日開催にしているので、みなさんの帰宅時間はまちまちなのですが、お仕事で遅くなったりすれば途中参加になったりという場合もあります。
4月に入ってから、みなさん仕事が忙しくなって過ごしているようで、今回も時間になっても揃っていたのは1人だけ。
皆さんから、遅れて帰宅しますという連絡があったので20時くらいになってからパタパタとみなさんが参加。

「は〜お腹すいた〜」

と疲れた様子もありましたが、みんなでタコスを頬張りながらあれこれお喋りしているうちに元気な笑顔が溢れておりました。美味しいものを食べれば幸せになるのですね。
タコスは簡単に作れて材料だけ揃えれば、大人数での食事が楽しくなります。パクチーは好き嫌いが別れるので別盛りで。タコミート、ワカモーレと多めのトマトのサルサ、チーズと大盛りレタスをトルティーヤに包んでいただきます。ついつい欲張って具材を乗せ過ぎて包めない事になるのです(笑)


ダイエット組がいるので、トルティーヤの代わりにサニーレタスを準備。その他、

「砂肝の和え物」
「キュウリと鳥ささみ酒蒸しのピリ辛和え」
さっぱりとこれなら食べて大丈夫だった様子で安心しました。


デザートに作ったチョコレートテリーヌは、本来の美味しい出来栄えにならずに皆さんにお出ししてしまいました。美味しいと言って喜んで食べてくれていたけれど、私自身が納得いかないので申し訳なーい!リベンジしてお届けしようと思います。いつものようにRちゃんの淹れたてコーヒーが美味しかった。

今回は、2名の入居者さんの再契約をさせていただきました。もう2年が経つのですね。より快適に過ごしてもらえるようにサポートがんばりますのでよろしくお願いします。
久しぶりにみなさんの近況を聞いたり、シェアハウス内の環境の確認など話は盛り上がりましたが、みなさん翌日もお仕事ありますので23時に解散です。

毎回ミーティングでみなさんとの時間を通じて、前向きな姿勢とパワーをもらいます。
来月もみなさんのパワーアップしたお話を聞くのを楽しみに過ごしたいと思います。

#東京都大田区#コミュニケーション型#温かみのある住まい#安心#料理好き#ハンドメイド#女性専用シェアハウス#オシャレな一軒家#収納充実#個室#少人数

春ですね

sakura大森の入居者さんたち、春になってからいろいろ忙しい様子で中々お顔を拝見する機会がありません。
みんなが充実した毎日を送っているのは、何よりです。
シェアハウスの洗面所には早くも小さい扇風機が登場しています。ドライヤーを使ったりして熱のこもる場所なのですが、季節の変化を感じます。

リビングの観葉植物はぐんぐん成長し、今年に入ってから液肥を与えてみたところ去年は花をつけなかったスパティフィラムに蕾が付いてきたようです。栄養が足りなかったようですね。

花壇のローズマリーとラベンダーも大きく育っています。ローズマリーの剪定をして、ラベンダーの花を摘みましたのでシェアハウスの玄関に飾って、しばらく香りを楽しみましょう。
帰宅した時にちょっと触るとふわりと立ち上った香りを楽しんでもらえると思います。

差し入れに、「プレッツェルのパンとくるみ黒糖きな粉」を作って持って行きました。
来週はミーティングで入居者さん二人の契約更新もあり、久しぶりにみなさんの顔を見ることができるので楽しみです。

#東京都大田区#コミュニケーション型#温かみのある住まい#安心#料理好き#ハンドメイド#女性専用シェアハウス#オシャレな一軒家#収納充実#個室#少人数

空室予定のお知らせ

sakura大森の小さな花壇では、チューリップの花が咲きました。一つ咲いたと思ったら次々と咲き始め、ラベンダーとローズマリーの花と共に華やかです。プランターでは、青梗菜とレタスの種を蒔いて育てています。育つのが楽しみな家庭菜園です。


季節は進み、入居者さんたちの生活も変化があるようです。お一人退去の連絡がありましたので、4月26日以降より空室が出ます。自分の時間を大切にしながらシェア生活を楽しみたいとお考えの方、アットホームなシェアハウスに興味のある方は、遠慮なくご連絡ください。


シェアハウスでは、お料理好きなみなさんが毎日使うフライパンが使いにくくなってきたので新しいものとお取り替え。頻繁に使う小鍋もかなりくたびれていたのでこちらもお取り替えしました。IHで使える雪平鍋を見つけたので購入してみましたが、軽くて使いやすいと思います。また快適にたくさんお料理してくれると思います。

今日の差し入れは、健康に気遣う入居者さんたちが興味持っていたので、我が家で作って常備している「寝かせ玄米」をおすそ分けしました。玄米に小豆を入れて炊き、毎日かき混ぜて数日保温すると、発酵してもちもちした玄米になります。身体にもいい上に美味しいのです。気に入ってくれるかな〜

#東京都大田区#コミュニケーション型#温かみのある住まい#安心#料理好き#ハンドメイド#女性専用シェアハウス#オシャレな一軒家#収納充実#個室#少人数


3月ミーティングとウェルカムパーティー

sakura大森の3月ミーティングはウェルカムパーティーと合わせて開催しました。

新しい入居者のCさんは、仕事の忙しい時期にも関わらずsakura大森にお入りいただきました。ありがたいことです。パーティー当日も大急ぎで仕事から帰宅されましたが、スタートの時間には間に合わなかったのですが、お料理を全て取り分けておいて後からの参加していただき皆さんと食事をしながら交流をしていただきました。

sakura大森に入居されている他の方々は、ほとんどシェアハウスにお住まいになるのが初めてでお越しいただきました人ばかりなので、生活スタートする上で共有できることも多いかと思いますので聞いていただくようにお願いしてまいりました。私よりずっと頼りになる方々ばかりです(笑)
ウェルカムパーティーで食事をしてデザートをいただきながら、交流をする時間は、シェアメイト同士のつながりができる大切な機会の一つです。これからのシェア生活が楽しいものとなります様に。

さて、今回のメニューはリクエストがあったお料理がメインです。

「鯛と鱈のアクアパッツァ」

「豚ヒレ肉の紅茶豚」「ショートパスタ」「生ハムのサラダ」「タコ、キュウリ、ワカメの酢の物」「青梗菜の塩昆布和え」「3種のきのこ炒め煮」

そしてでデザートに「ブルーベリーのベイクドチーズケーキイチゴ添え」

Rちゃんの美味しい挽きたて淹れたてコーヒーとともに。

入居者さんの中でカロリーコントロールされている方々がおられる為、必死で考えたメニューでしたが、それぞれ食べられるお料理があって良かったです。

デザートは諦めて、カロリー気にしない方向で(笑)

今回のパーティーも有意義で楽しい時間でした。私にとっても毎回勉強になるいい時間で感謝です。