9月のミーティング

今月もミーティングが終了しました
長い夏、連日暑さが続きましたが、リクエストがあった「ピザ」「アクアパッツァ」を作りました

今回はピザを作るため、オーブンが使えなかったのでアクアパッツァはフライパンで作るスタイルで。
食べやすいので切り身をチョイスして、真鯛、鱈、アサリを入れてシメジとトマト、ブラックオリーブを使いました。
簡単にできる豪華なお料理ですが、一人暮らしだとなかなかお魚をお料理することも少ないので皆さん喜んでくれます。
みんな大好きピザは、それぞれ好きな材料がわかってきたので準備しておきました

ピザ生地も作りやすいレシピで落ち着いたので今回は6枚の量を準備しておきました
生地を伸ばすところから作って焼き立てを食べるピザは美味しいですね〜
シェアハウスでは、ジェノベーゼ好きが多いのですよね。あと「きんぴら」入りのピザが人気(これは美味しいです)

覚書
トリの照り焼き、えび、生ハム、モッツアレラチーズ、ミニリーフ、プチトマト、玉ねぎ、白州、マッシュルーム、しめじ、海苔、きんぴらごぼう、ポテトサラダ、ピザ用チーズ
ピザソース、ジェノベーゼソース

デザートは、写真撮り忘れましたが、スパイスたっぷりバナナケーキ(ノルウェー風)、梨でした

話は盛り上がり、夜遅くまで賑やかにおしゃべりしておりました
来月は少し涼しくなるはずなので、どんなメニューにしようかと既に考え中。

今年の夏は入居者さんたちは暑さの中忙しつ元気に活動しているようで安心いたしました

また来月元気なみなさんとの集まりを楽しみにいたします

#シェアハウス

#シェアハウス探し

#シェアハウス日常

#東京

#コミュニティ型シェアハウス#少人数シェアハウス

#女性専用シェアハウス

#シェアハウス生活

#ハンドメイド

#ワークショップ

#東京シェアハウス#sharehousejapan#sharehousetokyo#omotenashi#japanesefoodie

8月ミーティング

今月のミーティングは、少しでも暑さを吹き飛ばすような食事を、と思い「ローストビーフ」「サバのトマトソースがけ」をメインに焼きたてのフォカッチャをサーブしました
シェアハウスのミニガーデンから、ローズマリーと摘んで乗せて、胡椒と岩塩をアパラリと乗せて、焼きたてを食べるのは美味しいですね〜


鯖はカリッと焼いてからイタリアン風のトマトソースをかけて。お野菜は、焼いたお野菜のマリネ、キャロットラペ、トマトのマリネ、レタスと、クラッカーにカマンベールチーズを乗せて。

デザートには初物の梨、フルーツのスコップケーキを作りました
キウイ、バナナを入れて、ヨーグルトを水切りしたものをクリームに混ぜてさっぱりと、トップには冷凍のミックスベリーを乗せて夏らしく!

お盆といってもお休みをずらしている入居者さんも多くて、皆さん忙しく頑張っています。

先日はシェアメイトさん同士で、近所のお風呂屋さんでゆっくりしてからご飯を食べて帰宅した楽しそうな写真を送ってもらいました
そんな繋がりができるのがシェアハウスのメリットですね
近況報告を聞きつつ、元気そうな姿を見て一安心。もう少し続く夏をたっぷりと楽しんでほしいと思います

#シェアハウス

#シェアハウス探し

#シェアハウス日常

#東京

#コミュニティ型シェアハウス#少人数シェアハウス

#女性専用シェアハウス

#シェアハウス生活

#ハンドメイド

#ワークショップ

#東京シェアハウス#sharehousejapan#sharehousetokyo#omotenashi#japanesefoodie

7月ミーティング

今月のミーティングを開催しました
梅雨が続きお天気も不安定ですが、みんなでホットプレートを使ってワイワイ楽しい時間を過ごしました

メニューは「クレープ」です
食事系の食材と、デザート系の食材をたくさん準備して、焼きながら好きなものを乗せて、巻いて食べるスタイル


覚書
レタス、トマト、アボカド、ポテトサラダ、キノコのマリネ、茹で海老、サーモンマリネ、プルコギ、チキンのハーブソテー、チーズ、クリームチーズ、ツナ、マヨネーズ、タバスコ、生ハム

フルーツ(バナナ、桃)、カスタードクリーム、あんこ、チョコレートソース、ブルーベリーソース、ホイップクリーム

そしてデザートには、マンゴープリンを作りました
上に乗せたレモンゼリーがさっぱりして夏向きですね

参加した入居者さんの最近の様子や生活やお仕事についての話をしたりして、ミーティングを重ねる度にシェアハウスの雰囲気が出来上がってきます
来月も楽しくやりましょう


シェアハウスの玄関先のユーカリがどんどん大きくなってきたので、すっきりカットしてたくさんのユーカリがあったので、大きなリースを作ってリビングに飾りました。ユーカリだけのシンプルなリースですが、お部屋の湿度のある時には香りが楽しめます

#シェアハウス

#シェアハウス探し

#シェアハウス日常

#東京

#コミュニティ型シェアハウス#少人数シェアハウス

#女性専用シェアハウス

#シェアハウス生活

#ハンドメイド

#ワークショップ

#東京シェアハウス#sharehousejapan#sharehousetokyo#omotenashi#japanesefoodie



久しぶりのワークショップ

以前からリクエストがあったワークショップ「ロールケーキづくり」を開催しました
夕方からのスタートでしたので、おひとりさま用簡単に作れるご飯のレシピのおまけ付きの盛りだくさんのイベントでした

まずロールケーキの生地作りからスタート。私のレシピは、シフォンケーキ生地なので、作る際のポイントなどを伝えつつ作業を進めます。お菓子作りをしたことのない入居者さんはどれも作業が初めてなので楽しんでいる姿が印象的でした
生地をオーブンに入れている間に、今度は夕食作り
今回は、洗い物も少なく時短料理の親子丼を電子レンジで作りました
それから簡単に作れる「水菜、シラス、カリカリ油揚げの和風サラダ」もおまけで
一人暮らしではついつい野菜が不足しがち
材料少なく簡単に!のこのレシピでまた作ってくれるといいな
お料理やお菓子作りの道具が一式揃っているシェアハウスなので、利用してもらいたいですね

オーブンから取り出したロールケーキ生地が冷める間に、夕飯を急いで食べて、ケーキ最後の仕上げ作業に入ります。今回はキウイとバナナをカットして一緒に巻きました
いろいろ改善点はありますが、初めて作ったのに上出来!参加者は一人一本のロールケーキを
止むを得ず参加できなかった入居者さんには私が作ったものをお裾分けしました
作業開始から片付けまで入れて、トータル3時間でこなしましたので優秀です
また他の企画もやりたいと思います

#シェアハウス

#シェアハウス探し

#シェアハウス日常

#東京

#コミュニティ型シェアハウス#少人数シェアハウス

#女性専用シェアハウス

#シェアハウス生活

#ハンドメイド

#ワークショップ

#東京シェアハウス#sharehousejapan#sharehousetokyo#omotenashi#japanesefoodie


6月ミーティング

今月のミーティングは「手作りピザ」にしました
ピザ生地から作る焼きたてのピザはとても美味しいです
みんなそれぞれ好きなものを乗せてオリジナルを作っていただきます

トッピングに準備したもの(備忘録)
ピザソース、ジェノベーゼ、マヨネーズ、ツナ、エビ、しらす、照り焼きチキン、アスパラ、ポテトサラダ、スライスオニオン、きんぴらごぼう、シーフードミックス、マッシュルーム、コーン、トマト、ガーリック、バナナ、マッシュマロ、チョコレートソース、ピザ用チーズ、モッツアレラチーズ、ルッコラ、サラダ用葉っぱ、生ハム

人気メニューはきんぴらごぼうのピザ、ポテトサラダバージョンも人気。ジェノベーゼソース、しらす、モッツアレラチーズ、トマト、ルッコラ乗せも美味しい。やはりジャパニーズ風が人気なのかな?
デザートピザも焼いてみました。マシュマロって焼くと美味しいですよね

シェアハウスのオーブンは2段焼きができるので、2枚ずつ焼くので新しいピザが焼きあがるとついつい手が伸びて食べ過ぎますね

デザートには国産レモンが手に入ったので、レモンのシフォンケーキとフルーツ、クリームを添えていただきました

ミーティングではこれからの季節に気をつけてもらいたいゴミの処理や防犯について、共用部分の使い方の具体策などを話し合いました。決定事項はまとめてホワイトボードに貼り付けて情報共有してもらいます
その時の入居者さん達の生活リズムに合わせてその都度快適に過ごせるように合わせてルールを考えています

今月はお菓子作りのワークショップがあります。簡単に作れる夕食メニューも同時にやる予定なのでレシピ考えておこうと思います

#シェアハウス

#シェアハウス探し

#シェアハウス日常

#東京

#コミュニティ型シェアハウス#少人数シェアハウス

#女性専用シェアハウス

#シェアハウス生活

#ハンドメイド

#ワークショップ

#東京シェアハウス#sharehousejapan#sharehousetokyo#omotenashi#japanesefoodie