新しい入居者さんを募集します

sakura大森に空室が出ます
4月よりご入居可能
南東向きの6畳プラスクローゼット付きのお部屋です

ご興味のある方は、お気軽にお問合せください

#シェアハウス

#シェアハウス探し

#シェアハウス日常

#東京

#コミュニティ型シェアハウス#少人数シェアハウス

#女性専用シェアハウス

#シェアハウス生活

#ハンドメイド

#ワークショップ

#東京シェアハウス#sharehousejapan#sharehousetokyo#omotenashi#japanesefoodie

5周年を迎えました

sakura大森を開業して5年が経ちます

振り返ればあっという間でしたが、感謝の気持ちでいっぱいです
ちょっとお礼の気持ちを込めて、ナッツのお菓子を差し入れに持っていきました

退去後今でも連絡をくれる人もいたり、ふとした時にみんな幸せにしているかな、と思い出したりシェアハウスを運営している楽しさと充実感を感じている毎日です
スタート直後に比べると、随分と共用部分はより生活しやすく、ルールも少しずつ生活スタイルに合わせて変化して変わってきました
大家である私が管理していることもあり、入居者さんとお話しする機会も多いので、たくさんの夢や希望を持って前進している入居者さんの姿を近くで見ることができて、いつも元気をもらっています
シェアハウスで過ごす時間はその人にとって人生のいちページであっても、そのページが大切な記憶に残るような場所になればと願って運営しています
月一回のミーティングでの交流を軸に、大家である私とも距離の近いシェアハウス運営は変わらず、皆さんの意見を取り入れながらより良いシェアハウスに成長していきます

シェアハウスの花壇のローズマリーは、開業当初に植えた時から、随分大きく成長してきました
今年も綺麗な花を咲かせてくれました

#シェアハウス

#シェアハウス探し

#シェアハウス日常

#東京

#コミュニティ型シェアハウス#少人数シェアハウス

#女性専用シェアハウス

#シェアハウス生活

#ハンドメイド

#ワークショップ

#東京シェアハウス#sharehousejapan#sharehousetokyo#omotenashi#japanesefoodie

2月のミーティング

sakura大森の今月のミーティングは、全員の参加とはなりませんでしたが、夜に帰宅した入居者さんとも会えたので全員と話す時間が取れて安心いたしました

今回のミーティングメニューは体が温まるスープをメインに。

「塩豚の野菜たっぷりポトフ」「じゃがいもとシーフードとソーセージのミルクグラタン」「炊き込みご飯2種」「トマトのマリネ」「きんぴらごぼう」

デザートには「フルーツロールケーキとりんご」となりました

入居者さんのリクエストのお料理を作ることもありますが、入居者さんから好きなメニューを聞くとできるだけ作って持っていきます。残った分を翌日にも食べてもらえるように、参加できなかった人の分も残せるように多めに作ることにしています。
塩豚を柔らかく煮込んでから、お野菜を入れて煮込んだポトフは体が温まります。

オーブン料理は鱈とエビをミルクで煮込んだじゃがいもと一緒にグラタン風に。

炊き込みご飯は、黒豆ご飯とさつまいもご飯。残りは人数分のおにぎりにしました

現在当シェアハウスには、学生さんが二人入られております。初めての学生さんが入ってすぐにもう一人も入居されましたが、二人とも将来の夢に向かってまっしぐら、毎日奮闘している姿が一生懸命で、応援してます。他の社会人の入居さんもそれぞれ魅力的な方々です。

当シェアハウスに入る方は、向上心があり、人生に対して積極的な性格の人が多く、それぞれの方と話をすると私には興味がある話ばかりで刺激になります。違う方向性での前向きな方々との触れ合いは、シェアメイトさん同志でも新しい出会いとなる事でしょう。シェアハウスは本当の面白いと思います

来月のミーティングで、またみんなから話を聞くのが楽しみです

#シェアハウス

#シェアハウス探し

#シェアハウス日常

#東京

#コミュニティ型シェアハウス#少人数シェアハウス

#女性専用シェアハウス

#シェアハウス生活

#ハンドメイド

#ワークショップ

#東京シェアハウス#sharehousejapan#sharehousetokyo#omotenashi#japanesefoodie

1月ミーティング

 sakura大森の新年一回目のミーティングが無事終了しました
年末年始に旅行に行かれていた入居者さんたちのおみやげ話を聞いたり、他の方は何をして過ごされていたかなどお土産のお菓子をいただきながら楽しい時間を過ごしました
ご近所さんからいただいたハーブティーも一緒に。

今回の夕食メニューは「インドカレー2種、チキンカレー、雛豆のカレー」「野菜のサブジ」「インド風サラダ」「ラッシー」

鍋いっぱいのカレーと、炊飯器2台にライスを炊きました

そしてデザートには「チーズケーキとイチゴ」でした

インドカレーはスパイスから作る本格インドカレーなのでかなりスパイシーです。雛豆のカレーはヨーグルトをたっぷり使った濃厚なカレーです

かなりお腹の空いた入居者さんのカレーの量、大盛りです(笑)

入居者さんたちが辛いもの大丈夫なので良かったのですが、チリを控えめにくわえて作ったのですが、それでもラーシー飲みながら、汗かきながら食べてました

しっかり辛いものをいただいた後のデザートは、甘いものが美味しいですね。
話が弾んで夜がずいぶん遅くなるまで集まっておりました

今年も楽しい一年になりそうです

#シェアハウス

#シェアハウス探し

#シェアハウス日常

#東京

#コミュニティ型シェアハウス#少人数シェアハウス

#女性専用シェアハウス

#シェアハウス生活

#ハンドメイド

#ワークショップ

#東京シェアハウス#sharehousejapan#sharehousetokyo#omotenashi#japanesefoodie#curry

2024年もよろしくお願いいたします

sakura大森の新年を迎えました。いいお天気で初日の出を見ることができましたね
入居者さんから素敵な写真を送ってもらいました


年越しそばは、沖縄風のものを作って食べたとこちらも、写真を送ってもらいましたが、シーサーの蒲鉾やレタスが乗ったもので美味しそうです

今年も入居者さんたちのサポートをしながら皆さんのご活躍を応援したいと思います

#シェアハウス

#シェアハウス探し

#シェアハウス日常

#東京

#コミュニティ型シェアハウス#少人数シェアハウス

#女性専用シェアハウス

#シェアハウス生活

#ハンドメイド

#ワークショップ

#東京シェアハウス#sharehousejapan#sharehousetokyo#omotenashi#japanesefoodie